Pick Up記事!「THE FIRST TAKEが映像制作業界を変えた話」はこちら

なぜビギナーズラックが起きるのか【弱小個人投資家が日本株で年間10万円利益を出す方法⑤】

ビギナーズラックは誰もが体験することだと思います。だからまだ株やFX、パチンコ等のギャンブルがやめられないのでしょう。ではなぜ、最初はうまくいくのでしょうか。

答えは、「執着がないから」と言えるでしょう。

始めた当初は「勝つまで、イライラせずに待てた」からだと私は考えます。

さて、さらに詳しく考えてみましょう。

自己紹介

ここ数年間の筆者のSBI証券 MY資産グラフ

私は30代半ばで年収400万円台のサラリーマンです。映像制作会社に新卒で入社し、初任給は17万円。社畜として長時間労働をこなしましたが低賃金。ボーナスもなく、残業代もつかない悲惨な環境で将来の当ても無くもがいていました。

株を始めたのは2015年6月頃です。アベノミクスが全盛を極め、株を買えば儲かるという風潮でした。株の勉強をせず、好きな会社の適当な銘柄を2社ほど買ったらすぐ1万円ほどの利益が出ました。その当時は1万円の利益でも大金でした。ビギナーズラックです。しかし、今考えるとアベノミクス終焉の間際に参入してしまったのです。

そのまぐれで利益が出た銘柄を利確はせずに放っておいたら、2015年8月ごろにチャイナショックがやってきてマイナス5万円ほどになりました。

株の本で得た浅い勉強で「損切り」をして損失確定。マイルールを確立するまで、損を出しては損切りでどんどんとジリ貧になっていったものです。上がる!とチャートで判断して、信じて買ってはすぐ下がっていく。こんな馬鹿なことをやってお金を無駄にしてきました。

ですが、個人で確立した「弱小株投資術」によって、狙う株をマイルール化し上のグラフのように成果を積み上げてきました。その術を情報共有したいと思い、このブログで公開しています。

初めてあれから5年以上の月日が経ちました。なんとか退場せず、年間で数十万円稼ぐことができるようになり今に至ります。

かまいたちの動画から考える

【ギャンブル】かまいたち山内がギャンブルで経験してきた失敗を全て話します! by かまいたちチャンネル

この、かまいたち山内さんの動画を見れば全てがわかると思います。

要約すると、山内さんが大学1年生の時に友達2人と共に興味本位でパチンコ屋に行き、たまたま目についたスロットをやってみると、3,000円が6,000円になりました。

ビギナーズラックが発生しましたね。

その後、あの快感が忘れられず一人で行くようになり、さらに本を買ったりして勉強するようになりました。

大学の授業をサボって、親や親戚から借金をしながら、毎日のようにパチンコ屋に通うようになります。

ほぼパチプロのような生活です。もちろん勝てていませんのでパチプロではありません。

毎回数万円以上の大金をはたいてスロットを回しますが、いくらたっても勝てないという現実。

もちろん努力の結果最後に勝てるようになるというハッピーエンドが待っている訳ではなく、俺みたいになるなという教訓を教えているわけです。

動画の最後に、最初の3,000円かけた時に友人とゲラゲラ笑いながらスロットをやった時が一番楽しかったと締めています。

知識を入れると勝てなくなる

ビギナーの時と、慣れた時の最大の違いは何でしょう。

答えは経験からくる不確かな自論や、本を読んだりして得られる知識です。

これが邪魔をして、ギャンブル依存症へと導いていくことがわかります。

知識・経験は悪い期待感を生む

なまじ勉強をしてしまうと、パターンなどのテクニックに溺れがちです。

株でいうと、チャートのこの平均移動線にタッチしたら上がるとか、何回陽線が出たら上がるとか、Wの形になったら上がるとか色々とテクニックと言われるものがあります。

しかし、どうでしょう。

勝ててますか?

自分の中ではそのパターンに当てはめられるのですが、全く予想に反した動きをするはずです。

予想が外れるとイライラしませんか?

こんなはずじゃなかったのにと落ち込むわけです。

だから株で苦しむ人は多く、また、株で儲けられる人というのは一握りなのです。

ビギナーは予想しない、欲張らない

私は心をビギナーに戻すことをお勧めします。

皆さんの最初に買った銘柄は何を基準に選びましたか?

おそらく、自分がよく使う製品の会社とか、なんか知っている会社だし業績も安定してそうだからなど、目先の数字を分析せずになんとなく買ったと思います。

あまり期待しないで買ったので、5千円とか、1万円とか上がるとすぐに利益確定させて喜んだり、逆に下がればダメだったと素直に受け入れられたりできたはずです。

しかし、今はどうでしょうか。

四季報のデータを読み込み、PERとか将来性とか考えて、チャートの形状を考慮して、ちょっと上がっても利確せずに何パーセント上昇しないと利確しないとか複雑なことをしていると思います。

その予想が、あなたを依存症にさせ、苦しめているのです。

この株は上がるはずだ、さらにもっと上がるのではないかという予想、期待が邪魔をしているはずです。

もっと素直に株取引をしても良いのではないでしょうか。

買った株とじっくりと向き合うことをお勧めします。

おすすめ関連記事

15 買い方その3〜値動きが1日に30円以上動く株を探す

14 2021/6/21株暴落!でも暴落を経験するほど強くなれる!

13「キャピタルゲイン」「インカムゲイン」両立で攻める

12 投資元手金は100万円からが勝負

11 買うなら狙うべき価格帯!1,000円以下の小型株を狙う

⑩損切りはするな

⑨買い方その2〜不自然に出来高が増えている銘柄を探す〜

⑧買い方その1〜不自然に下がる大手企業株を探す〜

⑦株などの投資はお金持ちのためのゲームということを知る

⑥チャート分析本に騙されるな

⑤なぜビギナーズラックが起きるのか

④株価ニュースがあてにならないワケ

③なぜ株を買うと下がって、売ると上がるのか

②株価を動かしているのは大金持ちという現実を知る編

①心構え編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です