Pick Up記事!「THE FIRST TAKEが映像制作業界を変えた話」はこちら

【1歩リードする】志望動機の意義とは?

なぜ志望動機が必要なのか考えて欲しい。

志望動機がお粗末な就活者が多いからだ。

つまり、同業他社どの会社でも使える程度の志望動機しかない人が大半である。

それが面接官を勤めていて一番の感想である。

志望動機は会社への一番のアピールポイントである

確かに就活者の立場からすると、志望動機よりも人柄であったり、今までやってきたことであったりがその人の核であり、アピールポイントなのでそちらを優先的に強化しがちである。

しかし、面接する側からしてみればどのくらい自社を調べ、どのくらい共感し、どのくらいこの会社に貢献してくれるかが最も知りたいことであるし、重要ポイントなのだ。

それはなぜか。

それは内定を出した時に辞退されたくないし、入社してもすぐにやめてほしくないからである。

その人のその時のやる気やスキルは、忙しくなれば当然のように萎えておとなしくなる。

この気持ちを奮い立たせてくれるのが志望動機であったり、この会社でやり遂げたいことであったりすると企業側は考えるのだ。

これを踏まえてエントリーシートや面接対策をしていって欲しいと思う。

おすすめ関連記事

志望動機の作り方<企業理念編>

【9割これ!】エントリーシートで採用担当が見ている最も重要なポイントとは?

【ポイントは「質と金」のバランス】プロダクションマネージャー職の志望動機・志望理由を意味から考える

【本音から作る回答例】「5年後、10年後にどうなりたいですか」という質問の本音!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です